シンチクリノベ事例!

ブログをちゃんと再開させよう、ということで戻ってまいりました。
初めましての方は初めまして。
基本設計の上田です。

私事ですと結婚して、更にはパパになりまして
そちらはわちゃわちゃやらせていただいております。
お会いする方ほぼ全員に
『えっ?・・・えっ!?』
と、上田って結婚とかするんだ~という反応をいただいております。

設計のお仕事の方でもたくさんの素敵なお家に携わらせていただきましたが、
今回はチラッと宣伝も始まっている【シンチクリノベ】の事例です。

https://www.ecomo-life.com/shinchiku-blog/staff-blog/12086/
ちょっと前に設計監理野﨑のブログでもありましたが、
少し補足するとリフォームメンバーではなく
新築のメンバーがデザインを手掛けるリノベーションになります。
良い感じでbefore/afterの写真があるのでぜひご覧になってみてくださいな~

※なぜか写真が左に寄ります・・・

階段材も明るいパインにやり直しただけで明るいイメージになりますね。

階段を上がった先の廊下空間も室内仕上げをやり直して、
腰壁は厚みを利用して書籍が収納できる棚になりました。
階段上の照明も不規則な光を広げて珪藻土壁との相性も良いです。

もともとあった主寝室の前室をワークスペースに。
明るさも取れるちょうど良い空間ですね。

洗面所はだいぶ昔のユニットがくっついていましたが、
タイル等も加えて造作で一新!
凄い清潔感アップ。

もとは奥まった独立キッチンがあった場所を客間兼くつろぎスペースに。
4帖無い位の空間ですが大人でも寝泊まりできます。

代わりにキッチンは元ダイニング空間に出てきて一体でのLDKに。
既製品のキッチンに造作で囲いを付けてます。

別アングルだとこんな感じ。
扉を一か所つぶして収納を充足してます。
キッチン正面側にも収納を。

キッチン正面からの画!
ダクト経路の問題で下がってしまう天井だけ色味を変えた珪藻土で
シルバー色を馴染ませています。

リビング空間も元は和室でしたがガラッと雰囲気一新。
壁いっぱいの書棚とカウンターでここで勉強も出来たりします。
棚の中だけ壁色を無彩色のグレーでワントーン落として
様々な色の本が置かれても悪目立ちしないように。

LDKを見通した画角の写真。
リビングの書棚と同じでキッチンニッチ奥の壁色もトーンを落としたり
使う形を長方形で合わせてまとまった空間に。
派手な照明等は無いですが、ラインが整っているだけでも十分綺麗に出来ます。

と、写真多めでお送りさせていただきましたがこのお家
実は壁位置の変更を伴う間取り変更を一切してません。
ビフォーアフターの写真がこうやって並ぶと劇的に変わっていますが、
あぁ~ここ一緒なんだと伝わるかと思います。
(写真レイアウトが寄っているのは直し方わからなかったのでお見逃しください。)

工事してみてから分かることも多く、新築以上に難しいリノベ。
しかしハマれば圧倒的コスパを発揮するのもリノベだと思います。
土地に大きな高低差があったり、搬入経路が細長くて新築が難しい場合など
敷地に難がある時にも違った可能性を広げてくれることもあります。

新築とリノベどっちが良いですか?
と聞かれることも多いですが、お客さんの大事にされるもの次第で
断熱や耐久性、耐震等の性能を気にされるのであれば新築だと思います。
リノベでも出来ますが費用対効果は落ちることが多いので。

ただし建築にかかる総額を減らしたい場合や、
上記にあるように気に入った立地なのに敷地に難がある場合は
リノベの強みが出ることが多いですね。

色々とお悩みの際はぜひお問い合わせくださいな。
HPの右上の方にお問い合わせフォームがあったと思います。
その際は色々とお聞かせくださいね~

でわでわ。