スイッチあれこれ
雨の多かった夏場、台風シーズン、、、
気付けば、街にはクリスマスソングが流れる時期になりました♪
お住まいの戸建ての全面リフォームをいただいておりますお客様宅で、
いろいろな種類のスイッチを付けさせていただきました。
標準では、パナソニックのコスモシリーズを付けさせていただいておりますが、
アクセントとして部分的に変えることも可能です。
こちらは、木の丸い台座にぽちっと押すスイッチ!
毎日の暮らしが、ちょっと楽しくなるアイテムですね。
ecomoバイク部で、東北道を走ってきました。
帰りのパーキング、こんな造りで風情がありました。
「鬼平江戸処」と呼ばれる羽生パーキング(上り)です。
鬼平犯科帳の鬼平??と疑問に思って調べてみたら、、、
https://www.driveplaza.com/special/onihei/
なるほど!
中のお店も、美味しそうなものばかりでした。
ecomo 栗原
マンションリフォーム完成現場見学会!web編
こんにちは。
皆様お待たせいたしました!完成現場見学会です!
前回ちらっとご紹介しましたが、
今回はお引渡し日の朝に栗原が撮影してきたホカホカ写真です~
(自分は風邪を引いてしまい行けてないのですが、、、Uさますみません。)
じゃじゃーん
トータルでコーディネートのお手伝いをさせて頂きました!!
今回お選びさせて頂いた家具は、ナガノインテリアさん。
ダイニングテーブルは四角いものではなく、半円のような素敵な形です。
片側がまっすぐしているので、壁側に寄せて使うこともできますし、こうやってベンチを置いて使ってもGOOD!使い勝手が良い形だと思います。
カーテンや照明色味など
トータルでコーディネートのお手伝いをさせて頂きました!!
ダイニングチェアの張り布とあわせたクッションも素敵です。
床は防音フロアで、壁はEBクロス、天井は珪藻土です。
キッチンはLIXILのアレスタをお選び頂き、
I型キッチンの前に造作で収納を作り付けました。
ナガノインテリアさんのショールーム見学の際に、ご購入予定ではなかったのですが、こちらの2台のシェルフをご主人様が気に入ってくださりました!
私もこれは一目みたときからなかなか作りも素敵でいいなーと
思っていたので嬉しかったです◎
残念ながら今期で生産終了品だそうで、
在庫あるのみということで2台揃えてることになりました。
壁につけないでパーテーション感覚で使ってもおしゃれな感じですね♪
悩んで悩んでこれだ!と選んだダイニングのペンダントライトも素敵です~♪♪
背面のタイルも奥様こだわりのブリックタイルです。
全体的に奥様のふんわりした雰囲気にぴったり合わせられたかなぁ☆と思ってます!
ファミリー収納のフックもいっぱいつけました。
掛けてない時もおしゃれなんですコレ!
収納もたっぷりできて、LDKの中の一部分にあるので家族みんなが使いやすく、
とっても便利な場所になると思います★
子供用の家具のオーダーも頂き、設計させて頂きました!
もうだいぶ前ですが、学生時代は家具専攻で自分で作りながら勉強していまして、
その学生時代の友人に家具職人がいるので、つくってもらいました。
(前のブログでご紹介していた宇都宮の家具屋さんというのが友人です!)
電話やメールなどでは連絡を取り合っていましたが会うのは10年ぶり。
お互い学生時代とあまり変わりなく、当時の話などでも盛り上がりました!
そんな思い出話はさておき、
こちらの子供用テーブル、2つ繋げるとドーナツ型になるのですが
1つだけでも壁につけて使ったり、
いろんな角度からのアクセスができて使いやすいのが特徴です。
なかなか子供用で素敵なデザインの半円テーブルが無かったので
おもいきって作ってしまいました!
人気商品になるといいなー
椅子はファニファニさんのamiです。
以前もご紹介しましたが、我が家でも購入を決意して使ってます!
まず、軽い。
そして、国産ヒノキで作られているので良い匂い。
そしてそしてなにより、おしゃれ。←笑 大事!
今回の写真ではギフトバックに包まれててみれないので
我が家の椅子を。
グレー色は店舗展示だけの商品なんだそうですが、
お店の方のご好意でecomoでもオーダー購入できます!
ご興味ある方は有田までお問い合わせ下さい(*^-^)
洗面化粧台とユニットバスはPanasonic。
全体のイメージにピッタリのトータルコーディネートできてて素敵です!
トイレはTOTOネオレストの手洗い付き。
1つのメーカーだけでなく、どのメーカーの商品でも購入できるのでご相談下さい!
これなやっぱりこのメーカーが良いよね!といったアドバイスなど経験豊富なスタッフがご提案させて頂きますよ!
ではまた~
次回は工事真っ只中の防音工事+2世帯改修工事をご紹介します!
有田
電球あれこれ
先日お客様のお宅で打ち合わせをしていたときに見せていただいたのが、人感センサー付のLED電球です。
人感センサー付の照明、なら、現場で取り付けたことが何度もありますが、電球自体に人感センサーが組み込まれているのは初めて見ました!
照明器具はそのままで電球のみの交換で人感センサーが使えるようになるので、とても便利ですよね!
中には使えない形状の照明器具もあるので、注意は必要ですが、トイレや洗面室、玄関、階段、ウォークインクローゼットなどに設置できたら、とても便利だと思います。
最近は電球にスピーカーがついているものもあるそうですよ!
天井から音楽が降ってくるというのは、どういう感じなのでしょうね。
私個人としては、アロマディフューザー機能つきの天井照明用電球があったらいいなと思いますが、いつかできるでしょうか。
リフォーム部 鹿又
珪藻土をぺろりと舐めたら。
つたい歩きができるようになったうちの娘は、壁の珪藻土をぺろりとするのが好きなようで、気付くとと自宅のリビングや和室のそこかしこに、小っちゃいキスマークがいっぱいついています。
見づらいですがコンセントの右上の方をご覧ください。
これは珪藻土の特徴で、湿気や水分をすぐに吸収し、またその水分を放出する機能があるためです。
最近珪藻土でできたバスマットなども販売されていますが、
これもその性質をうまく利用した商品ですよね。
リフォーム部 鹿又
最近の投稿
カテゴリー
- LDK (11)
- アイディア商品 (4)
- アフターメンテナンス (4)
- ウッドデッキ (4)
- カビ (5)
- キッチン (10)
- サッシ (7)
- シロアリ (1)
- スタッフブログ (446)
- ストーブ (1)
- タイル貼り (3)
- トイレ (4)
- ホームインスペクション (5)
- マンション (15)
- ユニットバス (12)
- ユニットバスリフォーム講座 (7)
- リフォーム相談 (51)
- ロフト (2)
- 不動産仲介 (1)
- 中古物件改修 (21)
- 二世帯リフォーム (5)
- 住宅ストック循環支援事業 (10)
- 内装工事 (9)
- 厚木市 (1)
- 増築 (6)
- 外壁塗装 (10)
- 外構工事 (9)
- 子供部屋 (1)
- 屋根リフォーム (8)
- 平塚市 (2)
- 床下 (5)
- 断熱 (2)
- 断熱工事 (1)
- 明り取り (1)
- 横浜市 (6)
- 水まわりリフォーム (31)
- 漆喰 (6)
- 無垢フローリング (17)
- 無垢材 (5)
- 玄関ドア (2)
- 珪藻土 (15)
- 耐震 (14)
- 自然塗料 (12)
- 自然素材 (21)
- 茅ヶ崎市 (17)
- 藤沢市 (68)
- 鎌倉市 (19)
- 間取り変更 (8)
- 防蟻 (2)
- 階段 (1)