オンリーワン造作洗面

こんにちは。

コーディネーター松井です。

梅雨時期に入りましたね、、夏が近づいています!

湘南でできた友人はサーフィンをしている人が多いのですが、
雨の中でも海へ行くと聞いて驚きました!
確かに海に入ってしまえば関係ないですよね、、?

地元の札幌と湘南では土地柄が全く違うので、日々新鮮です。

さて、今回はエコモでほとんどと言ってよいほど採用されている

造作洗面

についてブログを書こうと思います。

造作という言葉の通り以下の内容を一から決めていきます!

カウンター・鏡・水栓・ボウル・照明・タイル・ニッチ・コンセント位置・収納
(大枠としてはこんな感じです!!)

その中でも
カウンター・ボウル・水栓についてお話していきたいと思います。

 

カウンターは、
木材 メラミン 人工大理石 塗装仕上げ(モルタル・モールテックス…) タイル

よく採用されるのは木材かメラミンです!
以前お伺いした物件の洗面所↓
こちらはアイカ工業のボウル一体型カウンター!
アイカ工業はピンタレストやインスタグラムで施工事例としてよく出てきますよね!

形状や色の選択肢が多い上、製品としても品質を保証できる検査などされているみたいです。

 

木カウンターの際は、TOTOのSK106やサンワカンパニー、カクダイなどが
採用されます。
以前サンワカンパニーのショールームへ行ってきました。
ご希望のイメージに合わせて選び放題です!

ボウルに関しては形状以外にも
埋め込み型・半埋込型・置型・カウンター一体型の選択肢があります。

 

水栓は機能やデザインの他、気にする箇所としては
壁出し・床出しの選択です。
エコモの標準仕様はから配管が立ち上がります。↓

出しの場合↓
配管スペース用の壁を室内側に作ります。
壁出しについては
有効幅が減ること・メンテナンス性の低下
を含めてご検討いただいております。

それぞれにメリットデメリットはございます!
お打合せの際には、お客さん自身が何を一番大切にされたいかを
ヒアリングせていただいております。

ちなみに、、お打合せの際はこのような資料をご覧いただき
イメージを共有させていただきます。

ピックアップした内容にはなりましたが、
造作洗面についてこの辺で終わろうと思います。
ありがとうございました!

ちなみに、、素敵な建築をブログを使ってご紹介します、、笑
▽まつもと市民芸術館 葉っぱがゆらゆら

 

リビング階段

ブログが苦手な三浦です。

 

前回は階段を紹介させて頂いたので、今回は階段の種類について紹介しようと思います。

階段の設置個所は色々あり、それぞれ一長一短あります。

その中でも階段をLDKに設置するリビング階段を紹介します。

固定される階段がLDKのインテリアの一部となるので、デザインが重要になってきます。どの階段がいいかは家のテイストや好みで分かれるので、設計やコーディネーターへご相談下さい。

私は図面書きなので、余計な事を書いて誤解を与えるといけないので詳しく書くことは控えます。

 

まずは鉄骨ささらの階段です。

ひとくちに鉄骨ささらといっても、種類がいっぱいあります。

細めのタイプや太めのタイプ、稲妻型のものと様々です。

比較的自由に設計できるのが鉄骨の強みですね。

 

次は木製の階段です。

以前紹介した片持ちの階段と箱型階段。

2枚目の箱型階段は床材と同材で仕上げたものです。

これも中々曲者で、かなりの手間がかかっています。

 

みなさんはどの階段がお好みでしたか?

参考になれば幸いです。

 

建築紹介in広島その②

こんにちは。基本設計の天川です。

私たち建築スタッフはいつも湘南本店にて業務をしております。

この湘南本店。

もともと自動車工場だった倉庫をリノベーションし

・オーガニックショップ

・レストラン

・パタゴニア代理店

・パン屋

を、展開しており

自分たちが大事にしている自然素材の家づくりに加え、

口に入るもの、身に着けるものも一貫した提案をしたいと思いこのショップにて

エコロジーを発信しております。

来たことない方は是非一度来てください。

野菜市や様々なイベントも開催しておりますので楽しんでいただけると思います。

7/2にはエコモノ市も開催します

そちらも是非チェックしてください。

 

 

さて、

今日紹介するのは、ecomoに似た建築。

「倉庫リノベーション建築」

 

こちらは広島県の尾道にある建築物です。

尾道は瀬戸内海に向いており、この建築はもともと建設の船荷の倉庫でした。

横を見ると海があって気持ちいい

 

こちらの倉庫を手掛けた建築家は谷尻誠さん。

倉庫の躯体をそのまま残し

・サイクルショップ(この地域はサイクリングが盛んです)

・パン屋

・レストラン

・ホテル

・カフェ

・ショップ

 

どでかい倉庫の中でたくさんの事業が繰り広げられています

ホテルは中に入れませんが入り口をパシャリ

水平デザインがかっこいい。

泊まってみたかったです、、

 

 

どこ見渡してもオシャレで楽しい空間でした。

ひと段落ついて外に出ると


デッキと海!

瀬戸内海は波も静かなんです。

ここでコーヒーを一杯

 

最高です。

またネタがあれば紹介します。

地方ばっかですみません(笑)

では!

レストランの照明 変えました~!

 

 

こんにちは!!

 

コーディネーターの北山です!

 

 

最近、ecomoレストランの照明がふるくなってきたので、新しいものを取り付けました!

 

 

ペンダントライト 3灯をご紹介します♪

 

まず、クリアガラスのペンダントライト

flameのbaba glass clear 

電気がついていない時も綺麗ですね。

 

 

 

flameの baba glass amber

黄色いガラスがかわいくて、スタッフに一番好評でした!

 

 

こちらもflameのbasque ecru

 

日が暮れたときの様子

 

 

 

 

プランはこんな感じで考えました~

 

 

こだわりポイントは、、

 

 

 

レストラン窓からみえる配置です。

 

食事中も、外からみても素敵!となればいいな~とおもい、

 

スタッフで調整しながら取り付けました!!

 

 

お買い物やランチにお越しいただいた際に、覗いて頂けたら嬉しいです♪

 

では!

V2Hシステム。

V2Hシステムってご存じですか?お客様に聞かれ私は初めてV2Hって言葉を知り

ました。

Vehicle-to-Home(電気自動車~家庭)電力供給って聞くとあぁ~って感じですよね。

TVのCMなどでも見たことが有るかもしれませんが今回はこのV2Hシステムを簡単に

説明出来たらと思います。

そもそも太陽光発電が設置されて無いよって方もいらっしゃるかと思いますが、ここ最近

電気代も上がって来てますので、新規設置をしたとしても思ったより早めに元が取れるのでは無いかと思われます。(太陽光発電の設置条件によりますのでご相談を。)

太陽光発電が設置されているお家は昼間、発電した電力を使って生活しているかと思いますが、共働きで昼間はそれほど電気使わない、夜の方が使ってるって方がほとんどだと思います。

そうなると昼間発電しても使わないともったいないですよね。そこで蓄電池の登場です。

上記のようなシステムを組むと昼間のうちに蓄電池に充電して夜間はその電力を使用する。災害時や停電1日、2日程度なら容量によりますが賄えると思います。

これでもまだ不安な方には、最近どこでも見かける様になったEV車です。車種も沢山増えて来ていますよね。

EV車にも充電(蓄電)しておけば車種にもよりますが、大容量の蓄電が出来ます。

車に溜めた電気をお家にどうやって使用するの?そこで

 

V2Hスタンドの登場です。最近発売した様で私もこれから勉強して行こうと思って

おります。

今までは移動手段として使っていた車が大容量の蓄電池に変わるのです。

車種や使用方法にも寄るみたいですが、1週間近くは賄えて昼間は太陽光発電に

より充電してと停電時、災害時などには心強い味方になりそうです。

もし興味が出ましたら詳しくはV2Hシステムで検索を、もっと詳しいことが

分かります。私もこれからですので、工事金額など分かりましたら

ここで報告出来ればと思います。

 

 

ecomoスタッフのお昼ご飯^^

こんにちは!

コーディネーターの蓮實です。

今回は、私の大好きな食べ物についてご紹介したいと思います!

ecomoは建築だけではなく、レストラン・ベーカリー・ショップもあることはもうご存じですか?

そこで、私たちecomoスタッフのお昼ご飯は、レストランの方が作ってくださるまかないというものがあります!

たまに写真を撮っていたのを何枚か…

 

 

 

毎回野菜がたくさん入っており、栄養も満点でとても美味しいので毎日の楽しみにもなっています。

レストランではもっと素敵なお料理もあるので、ぜひ食べてみてください!

お土産にパンや雑貨などなど、たくさん楽しめる場所になっています^^

新築住宅で使える助成金!

こんにちは

広報の高橋です♪

 

先日、ディズニーランドに行ってきたのですが

やっぱり建物を見てしまうんですよね。。。笑

 

 

 

 

 

 

 

皆さん「モルタル造形」ってご存じですか?

テーマパーク内でよく見かける「木や石」は

全てモルタルで作られているんです。

限られた職人さんでないと施工が出来ないので

まだ提案はしたことはありませんが

いつか施工事例として紹介したいな~と憧れてます♪

 

 

いつも前置きが長くすみません。。。

今回は新築に使える補助金について!

 

既にご存じの方も多い

こどもエコすまい支援事業

こちらはついに上限の45%まで来ましたね。。。

この感じだと夏には締め切られるかな。。。?

 

 

 

 

 

 

あわせてリノベ向きの

先進的窓リノベ事業

 

 

 

 

 

 

 

ここからは意外と知られていない補助金についてご紹介します!

省エネ住宅住替え補助制度

こちらは横浜市の補助金で最大100万円

しかも…こどもエコすまい支援事業とも併用も可!!

ただ…問題なのは既に上限に達している可能性があります。。。

 

 

 

 

 

 

次は…「地域型住宅グリーン化事業」

こちらは「こどもエコすまい支援事業」との併用はできず

数も限られていますがエコモでも申請できるので

気になる方は設計士までご相談ください。

 

 

 

 

 

 

最後に今一番熱い補助金です。

「神奈川県太陽光発電初期費用ゼロ促進事業費補助金」

こちらはまだ私も勉強中なのですが

太陽光発電に使える補助金です。

 

 

 

 

・1kW当たり5万円(5kW載せられたら25万円!!)

・蓄電池は12万円

 

 

 

最新情報すぎてまだまだスタッフも勉強中なので

ご相談中の方はお手柔らかにお願いします。。。

 

その他、東京都も施工可能なので

東京都の補助金も対応できます♪

詳しくは設計士にご相談くださいませ!

 

先日「施工事例」に5件のお家を追加しました。

どこも素敵なお家なので是非ご覧ください↓

https://www.ecomo-life.com/category/work/