久々のWEB見学会

久しぶりに造作家具が多かったのでご紹介したいと思います。

まずインパクトのあるキッチンです。

 

収納部分は家具屋さんの造作で,天板の石は石材屋さんから購入して

石屋の職人さんが磨いて,加工!端から端までピッタリです。

 

トイレ脇の手洗いです。

お客様の購入したボールに合わせて造作しました。建具も床材の色に合わせて高級感ありますね。

こちらがメインの洗面所です。

 

 

 

 

 

 

床,壁をタイルで仕上げ正面には大きな鏡を取り付けましいた。

ボールも 2箇所ありますので,忙しい朝は渋滞しません。

 

サブの洗面トイレです。

 

 

 

 

 

 

洗面台は鉄骨でフレームを作り,天板と収納は別で造作し

現場で組み立てました。掃除がしやすい様にこの引き出し収納を

浮かせ床の掃除が楽に出来ます。

 

こちらは家具ではありませんが,大工さんが苦労した階段手摺です。

格子を1本,1本床に埋める作業は大変そうでした。

 

ではまた。

光の色

こんにちは!

最近、季節の変わり目なのかくしゃみと鼻水で困っている

コーディネーターの相原です!

 

だんだん寒くなってきましたね。

私は季節の中では冬が好きなので、早く冬になってほしいです!

 

さて今回は、照明の光の「色」についてお話ししようと思います。

まず、照明の光には「電球色」・「温白色」・「昼白色」の3種類があります。

・電球色→オレンジっぽい色

・温白色→電球色と昼白色の中間の色

・昼白色→白っぽい色

場所に応じて色味を変えてみるのも良いかもしれません。

例えば、子供部屋や書斎は昼白色にすればくっきりと手元が見えて、頭も冴えて集中

することが出来ます。

 

寝室やリビングで落ち着いた雰囲気を出したいなら電球色がおすすめです。

寝室で昼白色にしてしまうと逆に目が冴えてしまうので、なるべく落ち着いた色味を

選びましょう!

朝シャキッとしたいときや、お子様がリビングで勉強をするときは昼白色に、落ち着

いてくつろぎたいという場合は電球色にというように、シーンや気分に合わせて色味

を変えたいときは、調光式の照明にすると良いですよ!

 

照明の光の色味によって空間の雰囲気が大きく変わりますので、家づくりの際にはぜ

ひこだわってみましょう!!

 

それではまた!!

 

 

 

 

中堀 11月

新しい取組みが始まる

ecomoとしての新しい取組みが早速始まりました!

「品質管理部」

こんな小さなビルダーで品質管理部を作って尚且つオンラインで検査する会社は全国的にみてもecomoが初めてだと思うので、しっかりモデルを作って全国のビルダーに伝えていきたい!