WEB見学会@小田原
こんにちわ
5~6年続けていたプールをコロナの影響?(言い訳)で行かなくなり飲み食いした分だけお腹が出てきたecomo基本設計@柳澤です
お腹出たなーなんて気にしながらも昨日も二郎系のラーメンいただきました。ありがとうございます。
さて久々のWEB見学会。
この頃ICたちが上げてくれてるので別のものあげようとして思いましたが。
ネタ切れ、思考停止したので佐野が写真撮ってくれたのを横取りしたいと思います。
今回はZ様邸(なんかZ様ってかっこいいな:中2病)
まずリビングはこんな感じ
リビング入り口を見ている写真しかなかった…
LDK+和室で22帖くらいだったはず、ちなみに写真は南から北を向いている感じつ。
上の写真から左向くとお得意鉄骨階段。
よく見るとコムズカシイ事してる。
わかるかな、手すりがそのまま柱となって階段を支える仕組みにしてある。
和室との兼ね合いはこんなかんじ
ふりかってみるとダイニングとキッチンありまっせ。
お次は洗面台
組み合わせはいつものだけど鏡の縁が細いのがきれいやね。
最後は2Fのホール
子ども部屋の将来間仕切りはおきまりだけどこちらは子供が大きくなるまでフリースペースパターン、吹き抜けに面したところに設置することによりセカンドリビング、子供の遊び場になりますね。
また今回のお宅の内装はほぼほぼ標準的な内装、(天井、壁珪藻土、床フローリング)ecomoをご検討いただいている方には参考になりますね。最初のお見積りの内容の内装となっております。
さて今回はここまで
なんでブログ当番って忙しいときに回って来るんだろ?
ブツブツ言いながら入力していたecomoラーメン部@柳澤でした。
Web見学会の時間だよ~
キーボードのY・F・Gの利きがとにかく悪いです。
こんなにも打ちづらいものだとは・・・
どこぞのクラリネットの歌の様に怒られることはありませんが、
そのイライラ度合いに静かながらに耐えている設計の上田です。
(・・・キィーーーーーーーー!!!)
さて、先日濱下もあげてくれていましたO様邸のご紹介です。
間取りやデザインといったお話もそうですが、
そこに至るまでに色々ありましたね・・・
今では良い思い出でございます♪
割とユニークな構成をしたカッコイイお家ですよ〜
一部ではございますが、どうぞご賞味あれ!
まずは外観から↓
web見学会!
こんにちは!
コーディネーター北山です。
早速ですが、web見学会します!
念願のweb見学会。ずっと書いてみたかったんです。。。
先日お引き渡しをした、M様邸のご紹介をさせていただきますね。
こちらはは細かいところにこだわりがたくさんつまっているかわいらしいテイストのお家になっています!
まず玄関から、、、
入ると、オークの造作建具が並んでおります。
玄関框の部分に靴をしまえるスペースがあります。
収納に仕舞わなくても、玄関をスッキリ見せられますね〜!
引き戸をあけると、LDKです!
こちらのお家の床は、バーチでもチェリーでもなく、さくらを選択。
床はさくら、キッチンや階段、建具はオーク材です!
お施主様がご購入されたテーブルも、雰囲気がお家にあっていて、素敵ですね。
そして、お施主様のお気に入りポイント!
こだわりのキッチンスペース。
キッチン本体はウッドワン、カウンターと吊戸棚は造作でつくってもらいました。
全部説明すると長くなってしまうので、詳細はまた今度お話しします!
カウンターは無垢の薄いステンレス天板なので、洗礼されたデザインになりました。
タイルに注目すると、窓の枠部分に役物タイルを貼っているので、コーナーも綺麗に仕上がりました。
それから、
こちらも見てください!
鉄骨階段ではなく、オークの集成材でつくっています!
試行錯誤されていて、強度もバッチリ。
吹き抜けには大きい窓が3つ!
くもりの日でも明るいですし、電動シャッターがついているので、日差しを遮ることも可能ですよ!
十字の格子も、雰囲気にピッタリ♪
二階の床はスギです。
このお部屋の天井は木張りのアーチ形になっており、とってもかわいい造作窓もついています。
実はお子様のお部屋なんです。
子供の頃、こんなお部屋に住めたら。。。
お友達に自慢できますねっ
まだまだ、載せたい写真があるのですが、、
ながーくなってしまいそうなので、このくらいにしておきます。。。
お施主様のセンスがとても好きなので、家具が揃ってどんなお家になるのかなぁ、、と楽しみにしております。
M様、ありがとうございました!
落ち着いたら遊びに伺わせてください!
それでは、このへんで。
毎日暑いので、みなさま熱中症に気をつけてくださいね!
webでも見学会
こんにちは。
最近30代を謳歌しているコーディネーター鳥巣です(^O^)/
趣味を楽しんだり、若い子にメイクを習ったり、若い子と飲みに行ったり(鳥巣はソフトドリンク)リアルが充実しています。
もっともっと人生楽しんでやろうと思います(`・ω・´)
さて、今回は第10回インスタライブでお世話になったN様邸のインテリアのセンスが素晴らしかったのでご紹介させていただきます。
まずはリビング。
殆どのお部屋の壁をスイス漆喰を塗っているのですが、できるだけ凹凸をなくしたかったのでこちらの壁は国産漆喰で仕上げています。
置き型のプロジェクターでしたがこんなに近くで投影しても歪みが全くわかりませんでした!
お隣にある客間。
全ての目線を低くされていました。
リモートワークもできるこちらのスペース。お子様も一緒にリモートワークをするのかな♪
右側にあるカーキ色のチェアは広松木工さんのコッタチェア。
帆布生地なのででミシン針が折れてしまうほど丈夫です。
ダイニングの空間にはこんな素敵なインテリアが( *´艸`)
お引越しの際に持ってこられた家具。
私はカーテンが気になりました!!
どうやって束ねているんだろう…??
磁石になっているので挟むだけ!
房掛けだけでこんなにおしゃれになるなんてφ(..)メモメモ
さて、2階に上がる途中に洞穴があります。
ニッチにオーダーメイドのアイアンバーを取り付けました。
階段の壁にはタイガランプ。
素敵な真鍮の照明なのですが、納期が半年かかりました(笑)
ハンドメイドなので納期注意です!
この度N様邸を施工事例に掲載させていただく運びとなりました‼︎パチパチ
こらから撮影予定なので今年中にはHPに掲載できるかな♪
皆様お楽しみに♪
インスタグラムにもアップしていますので是非ご覧くださいませ。
コーディネーター鳥巣
葉山のお家 Web見学会
お盆です。暑いですね。
お仕事でしょっちゅう外に出ており日焼けしている設計の上田です。
遊びで焼けた訳じゃないのが寂しい・・・
さてさて、タイトル通りのWeb見学会です!
最近リモートワーク定着の影響で都心から離れた場所への移住が
この業界でも顕著になっていますが、
その中でも神奈川県内屈指の人気エリア葉山より!
たっぷりの写真付でお送りさせていただきます♪
他の人と違ったって良いじゃない。
そんな風に安心させてくれる素敵なお家のご紹介ですよ~
まず玄関を入ると目に飛び込んでくるのが・・・
吹き抜けて真っ直ぐ奥のお庭まで伸びる玄関ホール!
Web見学会@ecomoのすぐ近くのお家
間あけてしまって申し訳ないです・・・
こんなご時世、皆さん多趣味で色々なことして上手に時間使っているんですね!
そんな私はゴロゴロまったり大好きな無趣味インドア派代表。
設計の上田です。
ボチボチ暑くなってきて既に夏バテ症状が出始めています・・・
さてさて、本日はお久しぶりのweb見学会♪
たぶん今までで一番ecomoから近いお家です!
徒歩でも行けるのですが、自転車でめっちゃ通ってました 笑
ちょうど去年の夏ごろでしたね
もしかしたら皆さんも既に見ているかもですよ~
それでは一部ではありますがどうぞ!
私は・・・
“私は鳥になりたい”
柳澤 → 藤原のブログ内容コンボで現実が直視できなくなりそうな設計の上田です。
・・・羽ばたきたい。
と年明けから全力疾走中です。
さてさて、割と文章作成が苦手な私は
あまり自由な感じでのブログが考えられず、
とある層!?からは一定の需要があるWeb見学会でございます。
三角形の土地に建った素敵なお家をご紹介させていただきます!
まずは・・・どん!
Web見学会<造作洗面編>
こんにちは!
鳥巣専属「バーバー高橋✂」店長の高橋です。笑
今回は、、、Web見学会!!
久しぶりに書いた気がします。。。
先月海老名市でおこなった完成見学会。
1日目はなんと、、、雪。。。
寒いなかお越しいただきありがとうございました。
2日目は天気も回復して、いつも以上のお客様にお越しいただきました!
今回のO様邸は私がコーディネーターを担当させていただきました。
設計は柳澤、現場担当は天川!!
こだわりは各自あるかと思うので
今回、私がご紹介するのは、、、「造作洗面」
ecomoでも人気の組み合わせ↓↓
ボウルはTOTO SK-106
水栓はカクダイ 186-004
ボウルの下は可動棚になっていて高さ調節ができるので、大きい洗剤も楽に入りますよ!
ボウルの隣は洗濯物を畳んだり、アイロンをかけたり、、、
主婦には必要なスペースですよね。
タオルバーは写真にも書きましたが
アクシスさんの商品で、近々ecomoでも販売するみたいですよ!
HPのロゴはこんな感じ↑↑
詳細はもう少しお待ちください♪
注文住宅を建てなら造作洗面は必須!という方が多いようです。
ecomoではほとんどのお客様に造作洗面をご採用いただいております!
もちろんメーカーの既製品に比べれば値段はアップしますが
「家族みんなが毎日使う場所」なので造作洗面はこだわってほしいポイントです。
ecomoの打ち合わせは設計とコーディネーターがペアで入るので
男性、女性、お子さん、皆が使いやすい洗面をご提案します!!
今回、見学会にご協力いただいたO様ありがとうございました。
いつも打ち合わせでは笑いが絶えず、私たちも楽しい家づくりが出来ました。
また、いつでもecomoに遊びに来てください♪
<おまけ>
先日、元職場に遊びに行ってきました!
この写真で分かる人はかなりマニアですね~笑
ご無沙汰しておりますデス。
長い潜伏期間を経ていよいよ出てまいりました。
設計の上田です。
お久しぶりですね♪
潜伏している間もわちゃわちゃ頑張っておりました!
さてさて、お決まりWeb見学会の始まりです 笑
だいぶ前にチラッとご紹介もあったお家ですが、
そちらの記事も合わせてご覧くださいませ。
https://www.ecomo-life.com/shinchiku-blog/staff-blog/5129/
それではどうぞ!
web見学会(横浜)
こんにちは
最近小学校3年生の息子がガンダム興味を持ちだし共通の話題で盛り上がるのが面白く感じているecomo基本設計@柳澤です。
なぜジオン軍が独立戦争をしなければならなかったのか、なぜ人型ロボットでの戦いなのか、なぜ…………スイマセン家で盛り上がります。
さてみんな大好きweb見学会。
横浜にシンプルでステキなお家が出来ました。
まずは外観。
南傾斜、片流れ屋根のシンプル形状、大きな屋根の上にはお約束の深いの軒とバルコニー。
しっかり日差しのコントロールをしてますよ。
玄関前回りもスッキリと…
外構はお施主さんが絶賛施工中。
さてさて中へ。
1FはLDK+和室こ上がり
床はオーク、壁は漆喰、建具はパナソニックのベリティスの漆喰ホワイトで清涼感あるインテリア。
ちらっと見えてるカウンターも切って取り付けてるだけではないんです。
30mmの板ですがそのまま取り付けたらやぼったく見えちゃうので先っぽのみ薄く加工。
ダイニングの上は吹き抜け。
後ほど出ますが上はフリースペース、元気なお子さんが遊んで出てもキッチンから様子がわかる位置関係。
お庭も広くてさらに吹抜け。さんさんと光が入って明るいLDK。
お決まりの造作洗面台
今回はタイルカウンターでいつもと雰囲気ちがいますね。
コーディネーター鳥巣ががんばってます。
最後に2Fフリースペース
いつもの鉄骨手摺は今回はホワイトペイント。
吹抜け部分に少し立ち上がり、作った理由はトミカの落下防止。
洗濯室、子供の遊び場、家族が増えたら部屋にしたり、多用途な場所何かと便利。
以上横浜のk様のお宅のご紹介でした。
k様のステキな家つくりにに参加させていただき誠に有難うございました。
外構工事が終わったころまたお伺いさせていただきます。
3月は私担当のお宅が引渡しラッシュでした。しばらくブログネタに困らない事に安堵しているecomo基本設計@柳澤でした。