施工事例がみたい!キッチン編

2022.5.7更新

 

こんにちは!コーディネーター佐野です!

 

 

もう7月も終わるのにまだ梅雨明けしていない感じですね~

頭痛持ちなので毎日痛いです。

 

 

お出かけも微妙なこんな時期に

施工事例でもみて暇つぶしでもどうでしょうか?

 

 

 

そのまえに一つだけ、、前回の柳澤ブログ

「本日午後は9回目のインスタライブ。手慣れたもんで全く緊張しなくなりましたが説明を相変わらず噛んでいきたいともいます。」

ともいます。。さっそく噛んでいる??

ここで笑ってしまったのは私だけでしょうか。

 

 

 

 

 

さて。今回ですが、

キッチンのおすすめ特集です!

 

 

 

メーカーさん、造作(ecomoオリジナル)いろいろ紹介します。

 

こちらはecomoモデルハウスのキッチン。(造作です)後ろの背面収納も!

オーク材、ステンレストップ、スワン型水栓、アリアフィーナのレンジフード

人気の組み合わせです!

 

 

造作の施工事例は最後のほうで!

 

 

 

まずは違いを!

 

■メーカー(システムキッチン)

メリット

・コストパフォーマンスが良い

・ショールームで現物を確認でき、アドバイスをもらえる

・お手入れ簡単

デメリット

・間取りに合わせてサイズ調整ができない

・素材やデザインの選択肢が限られる

・採用できる加熱機器や食洗機の選択肢が限られる

 

■造作(ecomoオリジナルキッチン)

メリット

・空間、インテリアデザインとキッチン意匠を合わせられる

・素材や設備機器、サイズ、レイアウトをこだわれる

・テンション上がる (ほんとの事なので…)

デメリット

・コストが上がる

・キッチンの専門知識を持ったプロではない

 

などなど。

 

造作の方の場合は、やりたいことやこだわりが強く、

メーカーでは対応してもらえなかった。などで

造作へ落ち着くケースや、やはりデザイン性。

 

そうでなければメーカーのが基本的には安価です!

 

 

 

 

 

ecomoは、ウッドワンの「スイージーセレクトパック」を標準装備

同じ無垢の木のキッチン「スイージー」シリーズと同じ無垢の木のキッチンですが

レイアウト変更と設備機器の変更に限りがあります。

そのため、セレクトパックはとにかく破格!おすすめです。

標準仕様セレクトパックのプランシートです。

色は3色選べて、レイアウトはほぼこのままで4パターン、

機器類は変更可能ですがコスト次第!です。

天板は人工大理石になってますが、ステンレスに変えても差額なし!

 

 

施工事例

お引っ越し後

かわいく飾っていただいております!!

ちなみに背面収納もウッドワン。それに棚つけていますね。

 

腰壁作ってしまえばアイランド型の様に使えます。

 

 

 

 

 

それでは

他メーカー施工事例 *ポイント どうぞ!

 

 

LIXIL *収納が充実 *セラミックトップ

すべて「リシェル」シリーズ。

 

黒ばっかり。集めてしまいましたが、

熱、傷、汚れにつよいセラミックトップと扉の面材がマッチする「リシェル」

セラミックトップは熱いフライパンを直接おいても大丈夫!

 

「らくパッと収納」も便利です。

 

 

 

 

 

TOTO *お手入れ簡単

すべて「クラッソ」シリーズ。

 

バッグガード(前面のカウンターの立ち上がり)がなく、

カウンタートップがフラットなのも人気です。

 

2枚目の施工事例はecomoで木の壁をつくってます。

 

 

そして、さすが、水回りにはこだわってます。

「キレイ除菌水」はTOTOだけ!

「すべり台シンク」などお掃除しやすさは良いですね!

 

背面収納も↓

ぴしっと納められたN様。収納上手です。。!

 

 

 

 

ウッドワン *(自社で育てる)無垢材を使用

 

「スイージー」と「KUROMUKU」シリーズ。

 

さすが無垢材なので

ecomoの無垢フローリングとも、相性◎

 

 

ニュージーパイン、メープル、オーク、ウォールナット が選べます。

 

北欧系、インダストリアル系、洋風、いろんなテイストに合わせられますね。

「フレームキッチン」が選べるのもウッドワン!

 

 

最近知ったのですが、、、タイルトップもできる!

びっくりしました!海外ぽくてかわいいですね!

 

パナソニック *省エネ重視

「ラクシーナ」シリーズ。

すいません、キッチンがわかりにくい写真しかなかった。。

 

L-CLASSシリーズで

「クッキングコンセント」や

「ワイドコンロ」「対面操作マルチワイドIH」

(最大4口までいける!)もあります。

動線や便利さも追求されていますね!

 

 

消費電力的にみてエコな状態(ムダを省いた状態)で自動コントロールしてくれる

「エコナビ機能」で

IHやレンジフード、食洗機などを省エネへ!

 

 

クリナップ *ステンレス *キッチン専用メーカー

施工事例がなぜかみつからず、、申し訳ございません。。

 

クリナップといえば構造部分までステンレス製が標準装備!!

湿気やカビ、ニオイ対策には最高です。

 

 

「洗エールレンジフード」もおすすめです。

ボタン1つでフィルターとファンをまるごとお湯で自動洗浄でしてくれるという。。

 

 

タカラスタンダード *ホーロー

 

「エーデル」シリーズ。

 

ホーロー素材が、鉄っぽい、スチールっぽい、

なんだか意外とアメリカンテイストのお家とかにも合いそう!

と私は思っております。

 

 

ホーローは鉄の強さとガラスの美しさを合わせ持つ素材。

水、熱のほかに、ニオイに強いです。

マグネットも付く!

 

有害物質も出さないので自然素材派の方にもおすすめ!

 

造作キッチン(ecomoオリジナル)

 

 

 

 

 

 

 

 

好みの素材で、レイアウトで、

食洗機にミーレいれたり、水栓にグローエつかったり、

お気に入りの取っ手をつけたり・・・

ご希望のものでつくりましょう!

 

 

 

 

そして、キッチン本体が何であっても

造作腰壁でかっこいい!のも素敵!

 

 

たくさんあって困っちゃうキッチン。

ご参考になりましたでしょうか?

 

それではこのへんで!

 

下記ブログも合わせてどうぞ~

メーカーキッチンを造作っぽくする方法

造作風?キッチン

キッチン収納について

キッチン収納🍴

階段いろいろ➁

どうもみなさんこんにちは。

この頃インスタライブやっているからブログはいいだろとひそかに思っているecomo基本設計@柳澤です。

先日書く奴、書かない奴の話題がスタッフで出てたので黙って投稿しておこうと思います。

 

さーて前回に続き階段の写真放出です。

今回は鉄骨階段メインです。

気に入ったのピンタレストにポチポチほぞんしてください

こちらストレートササラタイプ

お次はのこぎりタイプ

 

 

定番イナズマタイプ

鉄板折り曲げタイプ

トラスタイプ

 

鉄骨階段で共通して言えることは「線を細くできる」事。

階段に使う材料は見た目だけでなく安全性もちゃんと検討しなくてはならない為

細くてもしっかり強度が出る鉄がデザイン階段には相性が良いですね。

線が細くできると「抜け」「浮遊感」「華奢」「不安定」の表現の自由度が高まりいろいろと試してみたくなります。

 

それでは今回はここまで

本日午後は9回目のインスタライブ。手慣れたもんで全く緊張しなくなりましたが説明を相変わらず噛んでいきたいともいます。

ecomo基本設計@柳澤

 

 

今回のひと手間

こんにちは。ブログが苦手な三浦です。

 

今回は、先日無事にお引渡しできました物件の紹介です。

 

広いバルコニーに、ウッドデッキと木板張りの手摺壁。サッシも全開口サッシを使っていて開放的です。

もちろん眺めもばっちり。

 

床は室内と高さをあわせてあります。リビングの床が伸びている様に感じられます。

細かいですが、バルコニーの防水部分は見えない様に設計しています。

 

手摺の木貼りは玄関の天井まで一体で下げています。

 

バルコニーの床を下げて、2Fの床と同じ高さにデッキ床がくる様に。

手摺の木貼りを下げるために手摺柱を下地兼用に。

手摺柱の間の隙間にも床を貼れるように。

 

簡単に書くとこの様な工夫をして完成しています。

 

それではこの辺で終わりにします。ではまた。

 

お引渡し後の様子について!

こんにちは。濱下です。

1つ前の高橋のブログでも紹介がありましたが、ecomoではリアルな見学会の代わりにインスタライブを盛んに開催させていただいております!

担当は毎度お馴染み、高橋と柳沢がやってくれております。

先日のO様邸のインスタライブは、すでにお住いの様子を撮影させていただきました!

当日はひっそりと同行していたのですが、インスタのお仕事では私は全く役立たずでした。。笑

なので、家具などが置かれる前と後の様子を比較していただければと思います!

↑キッチン背面の飾り棚には小物や家電が素敵に設置されていました。。!

小物が置かれると、施工当時の写真とはまたガラッと雰囲気が変わりますね。

↑お打合わせ時に、ニッチにはティッシュBOXを入れ、ダイニングテーブルの真中にニッチの中心が来るようにお打合わせをしました。

その通りにテーブル等が置かれてます!

細かいお話をお打合わせ時に詰めていると、現実に出来上がった際の嬉しさは倍増しますね!

↑収納が素敵すぎてびっくりいたしました。。

↑こちらも、使用したい収納籠の寸法をお教えいただき、その出し入れがしやすい寸法に棚板を設置しました。

実際に籠がイメージ通りに収まっているのを見られて、とても気持ちがよいです!

 

少しでしたが、Beore After のご紹介でした!

それではまた次回~

 

8月のお知らせ

こんにちは!

コーディネーターの高橋です!

 

最近、店舗にいると

「あ、インスタライブの人ですよね?」

と言われるようになりました笑

最近はほぼ毎週日曜日にLIVEしておりますので

よかったら見に来てください♪

次回は7/26 14:00

次々回は8/2 14:00

インスタアカウント↓

https://www.instagram.com/ecomo.architect/?hl=ja

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、、、

今回はタイトルあるように

「8月のお知らせ」です!

 

①お盆休み

ecomoにお盆休みは無いのでいつでもお越しください!!(スタッフが少ない可能性もあります。。。)

※スタッフはちゃんと休んでいるのでご安心くださいませ。笑

※水曜日は定休日のためお休みをいただきます。

 

②土地探しセミナー

毎週やります!!8/2.9.16.23.30 10~12時

土地探しからの家づくり「土地探しセミナー」

新築部設計室長 柳澤が分かりやすくご説明させていただきます。

 

 

 

 

詳しくは↓↓

https://www.ecomo-life.com/news/7914/

 

 

③夏休み企画「コーディネーターがお話しするecomoの家づくり」

こちらはまだ企画中ですが一足早くお知らせです!(小声)

わたくし高橋がお盆期間中

8/13~8/16の4日間

毎日インスタライブを行う予定です!

女性目線でecomoの家づくりをご説明いたします。

内容、時間などの詳細は決まり次第

インスタ・HPでお知らせしますね!!

 

 

今年は熱中症にならないように気を付けなくちゃ。。。

皆様も水分補給はしっかりと!!

 

高橋

 

カーテンも一緒に考えよう

こんにちは。設計管理の天川です。

 

最近の雨続き。。。工事が進まない~勘弁してくれい。

雨だけならまだいいですが風も強いですよね。

現場ではなかなか苦戦しております。

 

と、嘆いていられないので頑張ります(笑)

 

 

さて、

 

みなさん、カーテンはどうされてますか?

引っ越しの時にないと視界を遮ることができないこともあり、引っ越し日にはほしいアイテム。

 

新築の打ち合わせの中でカーテンも一緒にコーディネートしてecomoで取り付けるお客様、非常に多いです!

 

我が家はマンションの賃貸ですが、

コロニアルチェックのカーテンを購入してます。

ecomoのレストランと同じものです。

 

生地の質感が好きで頼みました。

夜は照明に照らされていい雰囲気。

観葉植物のポトスが伸びすぎてテーブルを侵食しております(笑)

 

朝は目線を遮り、日差しを入れてくれるので気持ちいい朝を迎えることができます。

リビングで遮光の必要はないので日差しが入るようこの一枚にしてます。

(鳥巣提案です。ありがとうー!)

 

 

 

さて、タイトルにもありますカーテンも一緒に考えよう。

 

これはカーテンやブラインド等も打ち合わせの中で一緒に決めることができれば、

建築側で少し工夫しすっきり付けることができますよといった内容になります。

 

種類や色などはコーディネータさんにお任せするとして、

監督目線から見た建築的に美しいカーテンのおさまり。

 

その例を少し上げてみようと思います。

まずはバーチカルブラインド

 

モデルハウスにも取り付けられてる人気のブラインド。

 

 

このブラインドを以前インスタライブでもお世話になりましたI様邸では

あらかじめ天井にカーテンボックスを付け、ボックスの中で取り付ける。

そうすることで上のレールを見せず、ブラインドの生地のみを見せる納まりになってます。

 

こんな感じ。

レールが隠れるだけでなく、天井から床まで一直線でカーテンがあるのでそこもかっこいいです!

開けるとこんな感じ。

窓の上にレールがないだけでこれだけすっきりします。

 

ボックスの中はどうなってるかというと

 

こんな感じ。

ボックスというか天井がカーテンの分凹んでいるイメージですね!

 

 

 

次は3月にお引渡ししたY様邸のウッドブラインド。

こちらはリビングに面した大きな開口すべてにウッドブラインドを施工してます。

ブラインドって、折りたたんだ時に分厚くなりますよね(説明下手)。

 

このお宅ではそのたたんだ時の寸法をあらかじめ検討し、ボックスを作りました。

 

すごいでしょ!上げた時にブラインドの畳んだ部分が見えない!

 

 

このようにあらかじめつけるカーテン等も決めることができれば建築側でも仕掛けを作ってきれいに納めることができます。

予算なども先に少し余裕を見て相談するといったこともアリです!

引き渡しの時にカーテンがついてるので手間も省けますしね!

 

ぜひ、ご検討ください!

では!

自宅のウッドデッキをメンテしてみました

1年前にウッドデッキを作りました。床材はイタウバ、フェンスはセランガンバツです。(ecomo仕様と同じです)

 

 

 

 

 

1年経つと木材の油分が抜け表面が毛羽立ち素肌だとトゲが刺さって困っていませんか?

床で使っているイタウバは毛羽立ちが少ないので良いのですが、セランガンバツ(フェンス使用)は素手で触ると痛い!イタイ! 服も引っ掛かりますしね!

 

 

そこで、デッキ屋さんに相談した所表面をサンドペーパーで削れば平気ですよと。確かに軽く削るだけで違うのですが、それだけだとメンテにならないので、試した事がないけどやってみて下さいとデッキ屋さんに言われたので、挑戦してみました!

油分が無くなってきているのなら、足してあげれば良いのでは?そこでイケダコーポレーションのカルデットクリアを塗ることにしました。床とフェンス塗りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オイルを塗り始めると確かにシルバー色から当初の色より濃い色に変化しました。

シルバー色がお好みの方にはおすすめできません。

ただオイルを含むと手羽立ちが治まった気がします。

あくまでもお試しなので絶対にこれが良いとはまだ言えませんので、今後どの様になったかお伝えしますね!

全部塗り終わるとこんな感じです。